国語教師日記

【宣言】一流の国語教師になるための計画

目的

内定も出て、いよいよ来年の4月からは国語教師。でも、僕の知識は圧倒的に足りていない。そこで、来年の4月までの間に、一流の国語教師と胸を張れるくらいの知識を身につけたい。

もちろんそんなの無理だと分かっている。でも、就職してからは忙しくなるだろうし、今更勉強もできないだろう。そこで、今のうちにできる全力を尽くす。

A:教師として

A-1:教育学

教師として恥ずかしくない程度に、教育学についての知識を得る。

A-2:働き方

教師の仕事術について書かれたような本を読む。これはモチベーションを上げる目的。

B:国語教師として

B-1:理論

B-1.1:背景知識

文学史・文学理論などの基礎知識を身につける。

B-1.2:国語教育

国語教育の背後にある理論をきちんと押さえる。

B-2:実践

様々な授業の実践に目配せする。そのなかで授業の「型」を理解する。

B-3:過去問演習

進学指導ができるように、主要大学の過去問を解く。

C:知識

C-1:現代文(評論)

C-1.1:多読

評論で出題されることが多い筆者の本を読む。

C-1.2:問題演習

問題集で演習する。

C-2:現代文(小説)

C-2.1:名作

便覧に掲載されるような名作を読む。

C-2.2:同時代の作家

高校入試に出題されるような同時代の作家を読む。

C-3:古文

C-3.1:『源氏物語

源氏物語』を通読する。

C-3.2:品詞分解

様々な文学作品の品詞分解をしていく。

C-3.3:問題演習

問題集で演習する。

C-3.4:文法

文法の概説書などに目を通す。

C-4:漢文

C-4.1:読解

十八史略』などをきちんと読解していく。

C-4.2:問題演習

問題集で演習する。

C-4.3:文法

文法の概説書などに目を通す。